TODAY 2025年5月17日
タイのニュース
【タイ】ナショナルハーブエキスポーバンコクで開催
配信日時:2015年9月3日 10時00分 [ ID:2467]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年9月2-6日、バンコクのインパクト・ムアントンタニで、第12回ナショナルハーブエキスポ2015が行われている。(タイ保健省主催・入場無料)。
毎年恒例となっているこのタイハーブ展示会も今年で12回目を迎え、2日の初日は昨年を上回る1万人を超える入場者数となり大変な賑わいをみせた。今年の総入場者数は昨年の20万人を超える見込み。
予防医学としてのタイ医学の普及は、タイ保健省のコンセプトの中でも大きな柱の一つ。2500年以上の継承を誇るタイ医学を、改めて伝えていきたいとする流れが年々高まってきている。人々が健康について考えるとき、身体にやさしい自然療法であるタイ医学の要素をまず最初に思い浮かべるような、そんなライフスタイルになっていってほしいという願いが込められている。タイ医学を通じて、健康増進・長寿をめざそうという理念だ。
タイハーブをふんだんに使ったタイ料理、カプセルや錠剤にして飲みやすくしたタイハーブサプリ、調合薬のための粉末バージョンなどから、クリームやマッサージオイル、シャンプー、石鹸、温熱シップなど今年も多数の新商品を加えたブースが並ぶ。ワットポータイトラディショナルメディカルスクールを始めとするタイ古式マッサージ、またアパイブベート病院などのタイ医学を統合医療として取り入れている病院など今年も500を超えるブースで賑わっている。
この展示会のために東北地方から訪れたというタイ人女性は「自分の健康管理にタイハーブやタイ古式マッサージは欠かせません。タイが誇る素晴らしい文化を、タイ人としてもっと勉強したいと毎年この展示会を楽しみにしています。日常に取り入れやすい新商品をみつけるのもとても嬉しいです」とたくさんの買い物袋を見せてくれた。
特設ステージではタイハーブの身近な取り入れ方や簡単にできるセルフマッサージの方法などが連日紹介され、初日からほぼ満席の会場では、真剣に耳を傾ける来場者であふれ、人々の健康意識の高さを感じさせる。
【執筆/撮影:タイ医学研究家 宮原由佳】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
日本の耐震技術に期待「高層階の悪夢! 激しい揺れに住民悲鳴」ミャンマー地震でバンコク高層ビル崩壊
95年ぶりの地震で倒壊したバンコク高層ビルは、中国企業・中鉄十局が建設 耐震構造に課題か
バンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2025年4月29日 5時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年5月10日 7時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年5月3日 3時15分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年5月14日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年5月17日 7時00分 ]