イランと欧州3カ国、核合意巡り外交協議
イランと、英国、フランス、ドイツの欧州3カ国は16日、トルコ・イスタンブールでイラン核合意を巡って外交協議を開いた。イランと英国の高官が明らかにした。米国が4月にイランとの核協議を開始してから欧州3カ国としては初の協議。
イスラエル、フーシ派支配の港湾都市攻撃 指導者の殺害も警告
イスラエルは16日、紅海沿岸の港湾都市ホデイダとサリフを攻撃した。イエメンの親イラン武装組織フーシ派傘下のアル・マシラTVが報じた。フーシ派によるイスラエルへのミサイル発射への報復とみられる。
- ワールド
ウクライナ国防相「次は首脳会談」、直接交渉の目標は捕虜交換と停戦確保
ウクライナのウメロフ国防相は、16日にトルコのイスタンブールで行ったロシアとの約3年ぶりの直接交渉の次のステップは、ウクライナとロシアの首脳会談になるとの考えを示した。
- マーケット
スイス中銀総裁、マイナス金利「排除せず」
スイス国立銀行(SNB、中央銀行)のシュレーゲル総裁は16日、スイス・ルツェルンで講演し、SNBとしてはマイナス金利が好ましくないとしながらも「再びマイナス金利の導入が必要になるという可能性は排除できない」と述べた。