TODAY 2025年5月20日
タイのニュース
【タイ】撤去が決定したスクンビット・ソイ38人気屋台エリアの移転先
配信日時:2015年6月18日 9時00分 [ ID:2102]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年6月18日、バンコクのスクンビットに、クイッティアオ、カオカームー、パッタイなどいろんな屋台が密集し、在住者や観光客が多く訪れる一角がある。BTSトンロー駅からすぐ近くのスクンビット・ソイ38だ。バンコクの名物風景であるこの一角が、バンコク都の命令により、出店している屋台が移転しなければならなくなった。
指定された移転期日は6月21日。迫る期日を前に、ソイ38の屋台エリアを訪れた。
移転の報が流れたからか、道路に溢れるほどの客で賑わっている。21日に移転しなければならないような悲壮な雰囲気は微塵も感じない。
店内でバミー(中華麺)を注文し、店員に気になる移転について聞いてみた。
店員2人に伺ったところ、21日までに移転しなければならないのは路上で出店している屋台で、店内で営業している店は、移転期限が来年の2月だと話してくれた。
移転先はいまのところ、エカマイの「ゲートウェイ」が候補として挙がっているようだ。「ゲートウェイ」とはBTSエカマイ駅から直結している大型商業施設である。
タイでは昨年に軍政権になってからというもの、あらゆる方面で取り締まりが厳しくなっている。昨年11月は、シーロム通り沿いで出店していた屋台が、午前5時から午後7時までの営業を禁じられ移転を余儀なくされた。
バンコクの名物的な風景である屋台エリアは、今後もさらにバンコク中心部から一つ一つ消えていくのだろうか。
【執筆:西尾康晴】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
日本の耐震技術に期待「高層階の悪夢! 激しい揺れに住民悲鳴」ミャンマー地震でバンコク高層ビル崩壊
95年ぶりの地震で倒壊したバンコク高層ビルは、中国企業・中鉄十局が建設 耐震構造に課題か
バンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2025年4月29日 5時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年5月10日 7時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年5月3日 3時15分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年5月14日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年5月19日 7時00分 ]