バンコク洪水地帯で、記者が3m超の大蛇を捕獲
数十年に一度といわれる大洪水が起き、被害が拡大しているタイの首都バンコク。死者300人超、避難民は250万人以上、世界遺産のアユタヤ遺跡も水没。日系企業が多く入る工業団地も総額3000億円ともいわれる被害を受けた。その実態を見るべく、記者が現地に突入した。
バンコクに入り、市内を南北に流れるチャオプラヤ川へ。川沿いにある王宮エリアはすでに水没しているといわれていたが、それほど目立った浸水被害はみられない。だが、川にかかるピンクラオ橋を渡り、市の西部に入ると状況は一変した。成人男性の胸までつかるほどの水が街中を満たし、トイレの汚水なども流れ込んでいる状態だ。実際、水面には油やらゴミやらがたっぷりと浮かんでいる。
しかし、驚いたことにこの汚い水面に釣り糸を垂れている市民が多数いた。報道で見る悲惨な状況とは裏腹に、リラックスした様子である。「何が釣れるの?」と聞くと「魚」との返事。そこで、記者も釣り竿を調達してチャレンジするが、一向に釣果はあがらない。餌に秘訣があるのだろうか?
「え……餌なんてないよ。引っ掛けるだけ」(地元の釣り人)
どうやら、細かいことを気にしなければいいらしい。そこで、改めて大物を狙うことにした。
冠水エリアの住民たちによれば、チャオプラヤ川の「主」がいるそうだ。しかも、主は獰猛で、小動物や人間にも襲いかかるという。こいつを捕まえる場合には餌が必要だというので、記者自らが“餌”となるべく浸水の度合いが比較的低いエリアから水面に入り、川に向かった。
すると、自らを餌にしたおかげか、水面に巨大な影が浮かび上がった。間髪入れず、杖代わりにしていた丸太を影に向かって叩きつけると、思いのほかあっさりと動きを止めた。恐怖も手伝ってさらにひたすら丸太を叩きつけるうち、影は完全に動きを止めた。恐る恐る水から引き上げると、3~4mはあろうかという大蛇であった!
地域住民も記者に「この川のボスを捕まえた」と喝采を送ってくれた。記者は洪水のバンコクから危険を一つ取り除けたと、誇らしげな気分でチャオプラヤ川を後にしたのであった。
11/15発売の週刊SPA!「噂の危険スポットに突入12連発」では、この他にも、世田谷の放射能ホットスポット探し、シー・シェパードや某世界的秘密結社への入会申し込み、韓流ニューハーフ裏風俗など、記者が体を張って体験している。
取材・文・撮影/週刊SPA!編集部

市民たちは意外と気楽そうだった

格闘は10分程度。大蛇の死骸は水葬した
![]() |
『週刊SPA!11/22・29合併号(11/15発売)』 表紙の人/夏帆 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「世界を旅して花嫁を探す」――46歳のバツイチおじさんは英語も喋れないのに本気でそう思い立った 〈第2話〉
「“人食いザメ”は映画『ジョーズ』が生んだ誤解」世界唯一のシャークジャーナリストを直撃
“怪魚ハンター”って稼げるの? 小塚拓矢の働き方「仕事しないでいいように、仕事をしている」
釣りを仕事にすること…“怪魚ハンター”と呼ばれる男はこう稼ぐ
“怪魚釣り”に20代の全てを注いだ小塚拓矢が世界を周って気付いたこと
銀座で働いたタイ人が驚いた“日本のサービス業の奥深さ”「タイでは注文通りに仕事をすれば合格だけど…」
「日本人は一生懸命働きすぎ」タイに家族で移住した33歳女性が明かす快適な暮らし。プールとジム付き2LDKでも家賃は10万円以下
「アニメの世界に入り込んだみたい」日本を訪れたタイのアイドルが憧れた“タイでは絶対に体験できないこと”とは?
「昼夜を問わず現場へ」34歳の元テレビマンがYouTubeの世界で挑戦。“テレビでは取り上げられない部分”を意識して
タイに移住した日本人が明かす「生活費は月5万バーツ(約23万円)」のリアル。現地でカフェ経営に失敗しても…
「イグゥゥ!」と叫ぶようなアエギ声が…男女24人乱交パーティ潜入ルポ
高齢者による強姦が30年で7倍に…性犯罪の知られざる真実
人生に疲れた33歳が「出家して修行をする」に挑戦…で、何が変わった?
くも膜下出血からの復帰…神足裕司が見た「国際福祉機器展」
サッカー選手の名前さえ知ってれば国際交流できる【高野秀行×丸山ゴンザレス“旅の達人”対談】Vol.3
台湾“草食系男性”増加で変わる成人用品市場「約67.5万円のラブドールが週に70体売れた」驚きの実態
日本の“干し芋”がタンザニアのスーパーに。「アフリカにカルビーを創る」日本人男性の挑戦
世界195か国の憲法を研究して知った「世界の変わった憲法」7選
「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉